大切な遊びも、学びも、体験も
すべてここで叶う。

オトナもコドモも一緒に成長できる場所。

自分の意志で、自由に生きていくチカラを、
最高峰の遊びで楽しく身につける

生活環境により、誰にも頼れず、
何かに縛られて過ごしてしまっている人も多い世の中。
「自分の意志で、自由に生きていくチカラ」が
大人にも子供にも必要だと、わたしたちは考えます。

横浜つみきは、最高峰の積み木を使って、
生きていくために必要な創造力を遊びで楽しく鍛える場所です。
ご自宅では難しい多くの量、種類、そして広い空間をご用意し、
意志や自由を制限しない遊び、学びをご提供します。

大量の積み木を使って遊び・学び・考えながらオトナもコドモも成長できる実践型の教室

横浜つみき | YOKOHAMA TSUMIKI
横浜市中区【 JR京浜東北線・石川町駅 】徒歩すぐの立地に位置し、童具館の「WAKU-BLOCK」を350箱以上有する教室です。

CONCEPT
コンセプト

横浜つみきを運営する
ディーライフカンパニーは、
主体的かつ生産的な遊びや体験を通して
お子様の創造力や非認知能力を育むことを
ミッションに掲げ
様々な活動を行っています。

コンセプト

GUIDE
教室案内

横浜つみきの教室では
ご家庭では体験できない300箱以上の大量の
積み木と、13,000個ものビーズで
夢中になって遊ぶ経験ができます。

クラスは、各ご家庭のニーズに合せて
選べるプランをご用意しております。

教室案内

CLASS
クラス紹介

はじめての方限定の体験会を
随時開催しております。

「積み木は最良で最高の、
強く賢く育つために必要な
子供に与えたいオモチャNo.1」と
断言いたします。
遊びを通じて学ぶ楽しさや難しさを
ぜひご体感ください。

クラス紹介

INTERVIEW
お客様の声

TRIAL
初回体験

インタビュー

INTERVIEW

岡下聖美さま
(横浜市)

坂本一太さま
(横浜市)

山本理恵子さま
(横浜市)

A.Mさま
(東京都)

山本興司さま
(横浜市)

堀江茉依子さま
(静岡県)

インタビュー一覧

各ご家庭のご要望に応えてカスタマイズ可能な『都度ご予約制』を採用

初回体験後、お子様をメンバー登録していただきますと2回目以降は下記の内容でご参加いただけます。

初めてご参加の方

初回体験&説明会

対象:はじめて横浜つみきに参加される方、もしくは以前横浜つみきの単発ワークショップやイベントに参加した方
※当教室は現在「単発型ワークショップ」は開催しておりません。お子様にメンバー登録をしていただき定期的に遊んでいただく教室です。予め1回しかご参加予定のない方の体験申込はご遠慮いただいております。
各回1組さま限定(お友達ご家族さまとご参加希望の場合、2家族さままで同時お申込み可能です。申込フォームは1家族さま毎に送信ください。
①教室の雰囲気をご覧頂き、定期的に通う理由を実際に遊びながらご紹介(約45~60分)
②メンバー登録を希望しない場合⇒お片付けをして終了(約30分)計90分ほど
③メンバー登録を希望する場合⇒教室のご案内とご入会お手続き(約30分) 計120分ほど
メンバーご入会後

選べるご参加方法

・対象年齢:0歳からご参加可能ですがお子様が3歳未満の場合は主に講師や保護者が率先して制作しながらお子様には年齢に沿った遊びをしながら楽しく過ごしていただきます。
・お子様のみで参加 / 親子で参加
・大人のみで参加(特別クラス)
・グループクラスの定員:10~12名
・活動時間:90分~360分
・対象年齢:0歳~100歳(特に制限なし)
・メンバー会員さま限定イベントへのご参加
その他オプション(積み木教室と併用可)
・絵で解くさんすう教室
・一時預かり(学童保育)
・レンタルスペース
クラスを選ぶ

年齢・学年で分けない毎回選べるクラス

【ももいろ】赤ちゃん向け / 読みきかせ中心 / 親の学び・心構えの話
【きいろ】「壊したい」「思い切り自由に」を優先するクラス
①お友達の作品を壊してもOKとしていただきます。
②お子様の身長の高さを超えない作品に留めていただきます。
【みどり】「作品を残したい」「もっと創りたい」を優先するクラス
①お友達の作品は壊さない様気を付ける
②身長を超える背の高い作品が出来る場合があるため、専用の帽子を着用できる方
【あおいろ】90分のショート貸切クラス
【みずいろ】120分以上のロング貸切クラス

クラス紹介

お客様からのよくある質問をまとめてみました。

どんな方が利用しているのか、プランの変更方法は、イベントのみの参加は…
入会前のお客様からよくある質問をまとめてみました。お問い合わせの前に、一度ご確認ください。

よくあるご質問